2018/01/29 11:50 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!の景品を組み立てました。 ガンダムスタンプラリーの景品のガンプラですが、成形色が単色の為、作成を尻込みしていましたが、この土日を利用して作成することに。 先ずは素組。 昔の300円ガンプラレベルのパーツ分割ですので、関節の可動幅は恐ろしく狭いですが、組立は楽で15分程度で完成。 股関節部分があと少し大きく開くとポーズも棒立ち感が無くなると思います。 やはり、色分けが無いので、かなり寂しいのと、成形色がシルバーの為、ランナ…
2018/01/25 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!景品と攻略情報まとめ スタンプラリーを廻った日は景品交換に間に合いませんでしたので、後日都心に用事があった際に寄りました。 それと、これからスタンプラリーに参加する人へ私が廻ったルートと、感じたことを書いてみました。 ガンダムスタンプラリーの記事一覧はこちら 秋葉原の特設ゴールカウンター 全駅達成のスタンプはホワイトベース 39駅達成景品のパネル。 全駅達成のガンプラ。 説明書は普通の物と、今回のJR仕様カラーとデカ…
2018/01/24 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 千駄ヶ谷~御茶ノ水 前回の記事で目黒~西荻窪で新宿以西が終了したので、残りは山手線の内側の総武線駅のみ! 前回の記事 千駄ヶ谷 19:40 なんかすごくピンボケしてる 千駄ヶ谷のスタンプはアッガイ。 信濃町 19:43 信濃町のスタンプはデギン・ソド・ザビ 四ツ谷 19:50 四ツ谷のスタンプはコアファイター 市ヶ谷 19:58 市ヶ谷のスタンプはアッザム。 上の写真ではわかりにくいですが、駅のメッセージがちょっと…
2018/01/23 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 目白~西荻窪 前回の記事で京浜東北線が終了し、山手線も残り二駅に! 前回の記事 目白 17:56 目白のスタンプはグラブロ 高田馬場 18:07 高田馬場のスタンプはガンタンク ここで一番駅数の多い山手線を達成! 高田馬場で終了後、対象外の新大久保、捺印済みの新宿を経由して中央総武線へ行くのは無駄が多いと思い、新大久保で下車し、近くにある大久保駅まで徒歩で行くことに。 初めて降りる駅だったので、経路を調べよう…
2018/01/22 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 王子~池袋 田端でハモンさんが居ない事に疑問を頂きつつ、蒲田駅以来の京浜東北線へ再び乗り換え赤羽方面へ 前の記事 王子 15:41 王子のスタンプはガルマ・ザビ 東十条 15:51 東十条のスタンプは黒い三連星 赤羽 16:08 赤羽のスタンプはアカハナ。 赤羽のNewDaysで水分補給のペットボトル他を購入しランバ・ラルの名台詞カードをゲット 十条 16:17 十条のスタンプはセイラ・マス 板橋 16:2…
2018/01/21 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 亀有~田端 北千住で常磐線各駅停車を探し駅を彷徨いどうにか地下に各駅停車のホームを発見し次の亀有へ 前回の記事 亀有 12:36 亀有のスタンプはシャア専用ズゴック お約束のこち亀の両さん像も撮影。 金町 12:54 金町のスタンプはギャン ここから先は都区内パスが使用不可なので、パスモをチャージして変更 松戸 13:05 松戸のスタンプはゾック 新松戸 13:18 新松戸のスタンプはドズル・ザビ 新松戸で…
2018/01/20 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 神田~北千住 東京駅でタムラに突っ込みを入れつつ、山手線にのり、次の神田へ 前の記事 神田 10:26 神田のスタンプはテム・レイ 新日本橋に行く電車は本数が少ないので、比較的近い神田から徒歩で向かう事に。 歩くこと約8分ほどで到着。 新日本橋 10:34 新日本橋のスタンプはカツ・レツ・キッカ 新日本橋から東京へ行く電車がすぐ来たので、電車に戻り東京へ、 ついでに東京でジオニックマカロンをお土産で購入。 後…
2018/01/19 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 大井町~東京 品川駅で7駅達成のステッカーをもらい、ここから一度山手線から離れ、京浜東北線に乗り換えました。 前回の記事 大井町 8:18 大井町のスタンプはドム 大森 8:25 大森のスタンプはララァ 蒲田 8:34 蒲田のスタンプは旧ザク 蒲田で一度京浜東北線を終了にし、再び山手線へ 田町 8:51 田町のスタンプはゲルググ 浜松町 9:51 浜松町のスタンプはズゴック 浜松町駅で東京モノレールに乗り換え…
2018/01/18 10:00 JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 新宿~品川 ガンダムのスタンプラリーが開催されるので、ガンダム好きの私がチャレンジすることにしました。 最初軽い気持ちでしたが、マップを見てみると茨城県の取手とか羽田空港とかが含まれており、全65駅…。 大雑把&希望的観測で山手線28駅を一駅10分、その他の37駅を一駅15分で計算すると14時間弱かかることに。 スタンプは総て改札外に有るらしいので、普通に回ると凄い料金がかかる為、乗り降り自由の都区内パス …
2018/01/15 19:21 Spring BootにjOOQを組み込んだら起動が激遅になった! 先日、Spring Boot で jOOQ を触ってみた という記事を書きましたが、既存のSpring Bootアプリケーションに組み込んでみたところ、jOOQは問題なく動作したのですが、アプリケーションの起動が激遅になってしまいました! jOOQの組み込み前は10秒以下で起動していましたが、jOOQの組み込み後はなんと30秒近くかかってしまいます。 自力でたどりつけたのは、AspectJを使用…
2018/01/11 10:00 Spring Boot で jOOQ を触ってみた 前回の記事では、Flywayを利用したマイグレーションを行いましたが、今回は jOOQ を触ってみたいと思います。 JOOQ とは ORマッパーの一種なのか難しいところですが、一般的なORマッパーを利用するよりは生のDSLの記述に近くわかりやすく書けるのが jOOQ になります。 Spring Boot と 前回の Flyway を紹介した際のテーブル情報を利用して、セットアップと簡単なデータ取…
2018/01/10 10:00 Spring Boot に DBマイグレーションツール Flyway を組み込んでみた そろそろ当社でもDBマイグレーションツールを導入しようかなと思い立ち、Flywayを試してみました。 Flywayを導入すると、DDLの適用漏れにより環境によってテーブルやカラム構成が異なってしまうということを防ぐことができます。 今回はSpring Bootを使用したアプリケーションにFlywayを組み込んでみたいと思います。 Spring Boot 1.5.9では、Flywayのバージョンは…
2018/01/09 18:53 子安神社の初こんぴら祭 - 2018 - 1月9日(火)と10日(水)は子安神社で初こんぴら祭が行われています。 9日(火)は17:00から福娘による餅まきがあるようなので、ちょっと行ってきました!! ※ 10日(水)は15:00から餅まきが行われるようです。 餅まきの前に、まずはお清め。 つづいて発声練習!? 「こんぴらさ〜ん!!」と大きな声を出したところにいっぱいお餅が行くようです。 声を聞いていると子供の参加も多そうでした。和みま…
2018/01/09 10:00 恵比寿天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー最後の記事、8本目の記事となります! 八王子七福神めぐりをしよう! スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事はこちら 走大黒天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神の最後を飾るのは傳法院 (でんぽういん)です。 京王八王子駅から片道1.3km、徒歩15分とのこと。 京王八王子駅から西八王子方面へ。(写真中央の建物の右…
2018/01/08 10:00 走大黒天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー記事、7本目の記事となります! 八王子七福神めぐりをしよう! スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事はこちら 毘沙門天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 今回行くのは善龍寺です。 距離は片道2.1kmで26分との事 先ずは甲州街道を一本入った道をひたすら直進し、ここで放射線通りに合流。 少し進んでスクランブル交差点を斜めに渡…
2018/01/07 10:00 毘沙門天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー記事、6本目の記事となります! ・八王子七福神めぐりをしよう! ・スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事はこちらになります。 布袋尊 〜八王子七福神めぐり 2018〜 さて、今回は日蓮宗本立寺に向かいます。 京王八王子駅からは大体徒歩17分程になります。 16号線を通って向かいます。 今日は少し寒いですが、天気も良く歩いてい…
2018/01/06 10:00 布袋尊 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー記事、5本目の記事となります! ・八王子七福神めぐりをしよう! ・スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事から続き、今回は、信松院に向かいます。 福禄寿〜八王子七福神めぐり 2018〜 金剛院からだと、550m 約10分になります。 途中、八王子市郷土資料館を通りながら直進します。 交通安全祈願のお地蔵様の交差点の向かい側に、…
2018/01/05 10:37 福禄寿 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神巡りのリレー記事、4本目の記事となります! ・八王子七福神めぐりをしよう! ・スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事はこちら 新護弁財天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 4つ目の今回向かうのは、金剛院 になります。 片道2.5Km(予定時間: 30分)を歩きます。 わかりやすいので、甲州街道沿いを進むルートをとり、本郷横丁の交差点を左に…
2018/01/04 14:43 仕事始め!子安神社に初詣いってきました 本日は1/4、世間一般で仕事始めとされている日ですね。 メディアグループで年末年始の休暇をとっていたメンバーも今日から出勤が多いです。 ということで、オフィス至近にある八王子最古の神社とされる子安神社へ初詣に行ってまいりました。 雲ひとつない快晴。商売繁盛を祈願します。 三が日は参拝待ちの大行列ができていましたが、流石に列も短くなっています。 また私事ではありますが、今年は家族が出産予定のため安…
2018/01/04 11:00 新護弁財天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー記事、3本目の記事となります! ・八王子七福神めぐりをしよう! ・スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 前回の記事はこちら 寿老尊 〜八王子七福神めぐり 2018〜 - ムラウチドットコム エンジニアブログ 3つ目の行き先は萌え寺で有名な了法寺! 当ブログでも以前書かせていただいたお寺です。 八王子の萌え寺(?)でお参り 今回のルート…
2018/01/03 11:00 寿老尊 〜八王子七福神めぐり 2018〜 八王子七福神めぐりのリレー記事、2本目の記事となります! ・八王子七福神めぐりをしよう! ・スポーツエールカンパニーに認定されたので歩こう! という企画の記事です。 1本目である前回の記事はこちら 今回行くのは当社メディアグループオフィスから2番目に遠い宗格院(そうかくいん)です。 最短ルートではなく、わかりやすい甲州街道を進むルートで行ってみます。 片道3.4km、44分です! 甲州街道をひた…
2018/01/02 11:00 吉祥天 〜八王子七福神めぐり 2018〜 2018年、明けましておめでとうございます。 先日、八王子七福神めぐりについて記事を書かせていただきましたが、エンジニアブログの2018年企画第一弾として、七福神めぐりのリレー記事を書くことにいたしました! 当社ムラウチドットコムは昨年、東京都スポーツ推進企業、ならびにスポーツ庁が認定を行っているスポーツエールカンパニーに認定されました。 運動不足になりがちなエンジニアwが地元八王子の七福神をウ…
2018/01/01 11:00 八王子七福神めぐりに行こう - 2018 - 明けましておめでとうございます。 全国各所で七福神めぐりはありますが、 「八王子七福神めぐり」は八箇所をめぐる八福神めぐりです。 なぜ八福神? 末広がりと八王子の「八」にちなんで八福神だそうです。 八王子の「七福神」は、 縁起の良い末広がりの「八」と八王子の「八」にちなみ 八尊の福神さまをお参り頂いています。 (八王子七福神めぐり 公式ホームページより) 八王子は「八」に敏感ですね。 そんな八人…