2017/10/31 11:00 「けいの家」さんのランチを食べてきました 八王子駅から徒歩5分、北口の繁華街とは反対側の静かな通りにある居酒屋「けいの家」さんです。 メディアグループの忘年会や歓送迎会でも何度か利用させて頂いており、お酒の種類も豊富でお気に入りのお店なのですが、ランチにも大変力を入れているとの事で早速食べにきました。 こちらは通常のランチメニュー。 店内に入り席に座ると、日替りメニューのお品書きが。 この日は遅めのお昼でかなりお腹が空いていたので、「日…
2017/10/30 11:00 Android標準ブラウザに悩まされる開発者 弊社サービスmuragonで、モバイル版のヘッダーを固定し常に表示するようにデザインを変更しました。 その際に、Androidの標準ブラウザから見たときのみ不具合が発生していました。 今回の記事では、その不具合への対処方法と、Android4.3以前の標準ブラウザはGoogle公式からのサポートが終了しているので使わない方がいい、ということを書いていきます。 Android標準ブラウザとは? 主…
2017/10/29 11:00 酉の市が準備中でした オフィスの近くで酉の市のポスターを発見!そろそろ今年も暮れが近づいてきましたね。 散歩がてら、酉の市が行われる神社に来てみました。市守神社と大鳥神社の二つの神社が同じ境内にあります。コンビニと交番の間にあるこじんまりとした神社です。 既に熊手のお店が準備中でした。 毎年見かけるべったら漬けのお店もあります。 今年は三の酉まであるみたいです。甲州街道沿いに屋台が並ぶので、当日は是非行ってみたいと思…
2017/10/28 11:00 Tomcatの脆弱性対応しました (CVE-2017-12617) 当社はメインの技術スタックがJavaのため、アプリケーションサーバーにはTomcatを使用しています。 先日、Tomcatのセキュリティアップデートがリリースされていたので当社環境もアップデートしました。 脆弱性の内容 今回の脆弱性はHTTPのPUTリクエストが許可されている場合、JSPファイルをアップロードしてコードの実行ができてしまうというものです。 (CVE-2017-12617) 影響を…
2017/10/27 11:00 渋すぎるボードゲーム枯山水で遊んでみた メディアグループのお昼時間には、各自昼食と共にボードゲームを楽しむこともあります 今回は、ボードゲーム界で話題になったことや、同じ西東京エリアで立川にあり勝手にシンパシーを感じている合同会社ニューゲームズオーダー様が製作されている枯山水というボードゲームをやってみました (渋い、、渋すぎる、、) ルールは、一人一枚ずつ配れる庭園ボードに、砂紋タイルや苔タイルとよばれるタイル、または石を配置を行う…
2017/10/26 11:00 Amazon Auroraの耐障害性を検証してみました はじめに Amazon Auroraは耐障害性に優れていると言われていますが、実際どれくらい優れているのか把握し辛いと思われますので、テストクエリを使って簡単に確認してみました。 内容 構成 インスタンスはdb.t2.smallのマスター、レプリカの2台構成 適当なテーブルに100万件程の空レコードを作成 フェイルオーバー 毎秒Selectを行いながら、フェイルオーバーを実行 再取得までの時間を…
2017/10/25 15:15 シンタックスハイライトするために highlight.js を実装してみた エンジニアブログを始めてみたのはいいんですが、技術系の記事を書いてみてmuragonにはシンタックスハイライトの機能がないことに気づきました。 シンタックスハイライトは、コードをのせる場合にこんな感じで見やすくなります。 <script> alert('Hello!'); </script> 使用するライブラリはhighlight.jsにしてみました。ライセンスはBSDライセンスです。 hi…
2017/10/24 16:53 日本酒でつくられた澤乃井の梅酒「ぷらり」 澤乃井の蔵開きに行ってきた同僚がお土産を持ってきてくれたので、早速みんなで試飲してみました。(営業時間終了後のお話です) 澤乃井は創業1702年の小澤酒造がつくっている日本酒のブランドです。 奥多摩の青梅にあるため、当社がある八王子からはアクセスしやすい場所です。 梅酒は蒸留酒でつくられることが多く、日本酒でつくられている梅酒は珍しいです。 とれたての梅の実と 自家製の日本酒でつくりました。 期…
2017/10/23 12:09 百馬さんのちょっと変わった八王子ラーメン?を食べてきました。 数か月前テレビで取り上げられたのを見て気になっていましたが、 放送直後は混むだろうと思って様子を見ていたらかなり時間がたってしまいました。 そして注文したのが八王子のご当地ラーメンとして有名な玉ねぎ入りの八王子ラーメンと 玉ねぎの入った八王子ナポリタンを合体させた八王子ナポリタンラーメン。 正直食べる前は好奇心が9割で味へはあまり期待していませんでしたが、食べた瞬間評価が変わりました。 すごく美…
2017/10/20 11:56 東京工科大学へ行ってきた ムラウチドットコムがある八王子は大学が21もあり、約10万人の学生がいる学園都市らしいのです。 先日、そのうちの一つである東京工科大学の八王子キャンパスに行ってきました。 八王子駅からスクールバスが出ており、バスに乗っていったのですが降りてみてびっくり! 東京都内とは思えない光景が広がっていました! 広々とした緑の中に知性を感じるお洒落な建物がたくさんあります。 ちょうどお昼時だったので、学食で…
2017/10/19 16:05 Amazon Linux AMI 2017.09 のリリースまとめ 弊社が運営しているブログサービス muragon はAWSを利用してインフラを構築しています。 先日、Amazon Linux AMI 2017.09 がリリースされたので内容をまとめてみました。 Amazon Linux AMIは、AmazonがEC2用に提供しているLinuxイメージで半年に一度リリースされています。 非推奨になったパッケージ 以前から予告されていたとおり、下記のパッケージが…
2017/10/18 18:22 エンジニアブログを始めるにあたり 株式会社ムラウチドットコムは東京都八王子市でEC事業を営む会社として創業いたしました。EC事業で培ったインターネットへのノウハウを元に、個人ブログによる情報発信が活気づいた2004年、新規事業としてブログランキングサイト にほんブログ村を立ち上げました。 にほんブログ村は、ブロガーの皆様にはランキングを楽しみつつカテゴリーで同じ話題のブログが集まる場として、読者の皆様にはテーマに沿ったブログと出…