ムラウチドットコム エンジニアブログ

日本最大級ブログランキング「にほんブログ村」、シンプルなブログサービス「muragon」を運営するムラウチドットコム メディアグループのエンジニアブログです。

大阪いってきました

先日、大阪へ出張に行ってきましたので、その模様を書いていきたいと思います。


仕事の内容に触れられないので、飲食がメインになりますがお付き合いお願いしますw


往路

ひさびさの出張。大阪へ行くのは実に6、7年ぶりです。


今回は新幹線です。以前大阪行った時は夜行バスでした(つらかったw)。
八王子からだと新横浜から乗車します。


座席は進行方向右手の通路側だったのですが、たまたま窓側の席が空いていました。窓側にしか電源がないのでラッキーですw
富士山が見えるとワクワクしていたのですが、なんと見逃してしまいましたw


2時間ちょっとで新大坂へ到着!新幹線は本当に快適ですw


心斎橋へ

今回の目的地は心斎橋です。地下鉄の御堂筋線へ乗り換え、心斎橋まで向かいます。


心斎橋駅のホーム、なんかオシャレです。心斎橋駅は戦前に開業したみたいなのですが、そのせいなのでしょうか。
シャンデリアっぽい照明は、よくみたら蛍光灯が縦に設置してありました(ワイルドw)。


心斎橋駅周辺はブランドショップが並んでおり、オシャレです。銀座に雰囲気が似ている気がしました。


写真は大丸 心斎橋店。


ランチ

心斎橋到着後、珉珉 (みんみん) 心斎橋店でまずはお昼ご飯です。心斎橋店はのれん分けしたお店らしいです。


まあぼお豆腐定食を注文。


どんぶりに盛られており、ボリューム満点です。


地味に美味しかったのがこの麺。あんまり食べたことない麺で、あっさりしていて定食のスープ代わりに最適です。


そして、帰ってきて知ったのですが、ここ珉珉は焼き餃子発祥のお店とのこと。

珉珉が大阪千日前に1号店をオープンしたのは昭和28年。

今からもう50年以上も昔のことです。

敷地面積わずか13坪足らずメニューも当時は数品に限られていた小さな店でしたが、

ここで時代を画する1つの料理が生まれました。

それが「焼餃子」中国北方地域に端を発する餃子を、「焼く」という調理によって

日本の風土になじませたのです。

今でこそ定番の餃子ですが、当時は餃子をだす店は恐らく珉珉が初めてで、

ほとんどのお客さんが、「餃子」という字をどう読んだらいいのか分からないという、

そんな時代でした。


珉珉紹介より

餃子を頼まなかったのが悔やまれます。



おやつ

近くのアメリカ村でたこ焼きを食べることにしました。


三角公園に面したところにある甲賀流です。3年連続ミシュランガイドに掲載されているらしく、大阪では人気店のようです。


食べるところがなかったので、三角公園で食べます。


ねぎポンにしました。ネギが大量にのっており、ポン酢に浸かっている状態です。


ポン酢が染みこんでおり、だいぶやわらかくなっています。美味!



お茶

心斎橋焙煎所でカフェモカを飲みました。
写真はないのですが、ザ・シャレオツなお店でした。




ディナー

新幹線に乗り遅れないようw、新大阪駅ビルにある串かつだるまにしました。



注文がタッチパネルなので、ちょっと風情がないですw


ビールはタンブラーに注がれてきました。


ソースはもちろん二度漬け禁止!


どれが何か店員さんが説明してくれましたが、覚えきれませんでしたw
一番美味しかったのが紅生姜!たこ焼きがまだお腹に残っていたせいか、結構胃がもたれましたw



お土産

大阪土産の定番中の定番、551蓬莱の豚まんです。


そして、大阪は全く関係ないですが、個人的に大・大・大好きな伊勢名物 赤福


荷物の都合で家族用にしか購入できませんでした。メディアグループのみんな、ごめんねw


終わりに

さすが食い倒れの街、大阪でした。ぞんぶんに食い倒れてしまいましたw

×

非ログインユーザーとして返信する